メインビジュアル
握手をしている画像
事業拡大の右腕 Webの総合パートナー

丁寧なヒヤリングで
事業の魅力を取り逃がさない。
ユーザーの心を掴むWebサイトづくりを。

Apricotの使命

人々が走っている画像

実り多き未来を、共に生み出す。

Apricotは”Webサイトを作ること”を目的にしていません。

Webというツールを使って、お客様の事業拡大をお手伝いし、お客様と一緒に社会に貢献していくことを使命としています。Webは今や事業に欠かせないツールであり、事業を大きくする”助け”であるべきだと想いますが、「難しい」、「よく分からない」という理由で”足かせ”になっている事もあると思います。

そんな”足かせ”を本来の”助け”に変え、事業拡大、社会貢献という実り多き未来を、お客様と共に生み出していきます。

Apricotの特徴

手軽にWebサイトを作れる時代だからこそ、
あなたの”想い”を吹き込み、”ちがい”を生み出します。

想いをカタチにする
ヒアリング力

打ち合わせをしているイラスト

事業への情熱やストーリーを深く伺い、言葉とデザインに落とし込みます。 「気づいていなかった強み」まで引き出すことで、ユーザーに届くメッセージを創ります。

デザインと言葉
両輪で伝える

打ち合わせをしているイラスト

見た目の美しさだけでなく、サイト内の文章やキャッチコピーも一緒に磨き上げます。 ビジュアルと言葉の力を掛け合わせ、印象に残り、行動につながるサイトを実現します。

ツールを活用した
ストレスのない制作進行

打ち合わせをしているイラスト

Notionを活用した見える化で、進行状況も修正依頼もスムーズ。 「今どこまで進んでいるか」「いま何をすべきか」が分かる安心感と、柔軟な対応力であなたを伴走します。

Apricotの強み

一緒に考え、一緒に生み出す。
「あなたの右腕」として、ともに走る制作体験を。

何かを見つけたイラスト
01

隠れた魅力を発掘する力

「自分では言語化できない強み」を引き出し、伝わるカタチに変換。
ただ作るのではなく、創業に至るまでのストーリーや想いを深掘りする時間をじっくり取ります。 客観的な視点から見た強み、競合優位性を言語化し、「魅力の棚卸し」をお手伝いいたします。

なにか思いついたイラスト
02

難しい門用語も“動画でわかる”

Webはカタカナや専門用語が多い世界。だからこそ動画でわかりやすく解説し、「怖い・不安」を「なるほど!」に変えます。 お客様からも「動画で説明してもらってよく分かった!」とご好評をいただいております。

女性が走っているイラスト
03

営業・広報で培った経験をフル活用

リクルートでの営業経験、大学広報での発信経験をすべて投入。
「伝えるプロ」として、単なるWeb制作にとどまらず、事業拡大の戦略まで一緒に考えます。大学職員の経験から英語対応も可能です。

話し合っているイラスト
04

納品して終わらない、伴走型サポート

サイトは育ててこそ力を発揮します。
納品後1ヶ月の相談し放題に加え、継続プランでは改善・運用も伴走。「作って終わり」ではなく「育て続ける右腕」でありたいと考えています。

無料相談を予約する

矢印アイコン

発注しなくてもOK!
30分間何でも相談し放題!

制作実績

これまでの制作実績をご紹介しております。

代表紹介

あなたの魅力を引き出し、カタチにする。
ともに事業を成長させるパートナーを目指しています。

似顔絵のイラスト

Apricot 代表

ANNA ITO

ペライチ認定サポーターのロゴ
スキル・使用ソフト
HTML
CSS
Sass
jQuery
WordPress
Figma
Canva
経歴
リクルートキャリア新卒事業部にて営業職を経験。新卒採用向けのWebメディア、性格診断テストなどの営業活動と並行して顧客を採用成功へ導くフォローを行う。定量的な事実から採用課題を見い出し、採用戦略・マーケティング・顧客の魅力発掘などトータルサポートを行い、顧客からも選べれてきた。

その後、大学職員として大学院の広報責任者などを経験。海外・国内の広報戦略・SNS運用・HP管理・広告出稿・海外イベント出展など多岐にわたる業務に従事。加えて、海外広報を行うため独学で英語学習を継続し、TOEIC 885点、IELTS Overall 6.5を取得しており、英語対応も可能。

2023年にApricotを創業し、Webやデザインの知見に加え、Webコンサルティングとしてお客様のさらなる事業拡大に向けたトータルサポートを実施。2025年6月にペライチ認定サポーターの公式認定を取得し、ペライチを使用したものから、本格的なサイト制作まで幅広く制作を行っている。

制作の流れ

大まかに以下のような流れで制作いたします。
詳細はお問い合わせください。

1

無料相談・お見積り

電卓のイラスト

オンラインでお話をお伺いし、ご要望に合わせてお見積りを提出させていただきます。

2

契約・着手金ご入金

サインした書類のイラスト

クラウドサインにて契約を締結します。その後、着手金(50%)のご入金をお願いしております。

3

制作開始

万年筆のイラスト

コンセプト、コンテンツ決め、デザイン、コーディングの順番で制作を進めていきます。

4

納品・お支払い

支払いのイラスト

検品チェックを行い、納品いたします。その後、着手金を差し引いた料金をご入金頂きます。

Instagram

最新情報を発信中!フォローお待ちしております!