Apricotでは、Webや専門用語がわからなくて不安という方にも安心してサイト制作に取り組んでいただけるような仕組みづくりをしています。
Notionに進行状況が一目でわかる進行表を作成し、制作者が逐一更新していきます。「そういえば今ってどんな状況だっけ?」とわからなくなったら、わざわざご連絡いただかなくてもNotionページをご覧いただくことで、把握していただくことができます。
Notion上に画像や動画ファイル、PDFファイル等の関連データを全てアップロード可能なので、データのやり取りもこれ1枚で完了!お客様にも編集権限を付与しますので、相互のデータのやり取りがスムーズに進みます。
進行管理表と連携されているカレンダーで、すぐにスケジュールを確認していただけます。カレンダーもApricotが随時更新をしておねりますので、常に最新のスケジュール状況をNotion上でまとめてチェックすることが可能です!
制作過程でお客様にお願いしたいこと、写真などのご用意など、タスクをToDoリスト化してNotion上に反映いたします。 「何かお願いされていたことあったな…」とわからなくなってしまっても、Notionをご覧いただければいつでもご確認いただけます。
デザインの意図や構造の説明など、メールでツラツラ説明されても分からない…という方も多いと思います。 だから、Apricot では初校から校了まで、「テキストだけでは解説できない」と判断した時に動画で視覚的に解説をしております。
納品後にお客様の方で操作をしていただく必要がある場合は、内容に応じて解説動画を制作させていただきます。
ブログの更新方法、アナリティクスの見方等、お客様に合わせて必要な情報を精査して対応しております。
「メールで説明されても分からなかった」「追加で解説をしてほしい」など、ご状況に合わせて動画で回答させていただきます。
専門用語や、Web特有の留意点なども実際の画面で解説いたします。